ショップからのメールマガジンを受け取る

about

篠原遙己

【女流書家 篠原遙己|Yoko Shinohara】

心が震える書作品を―――
世の中に書家はたくさんいますが、私の作風としてはスタンダードな字体で、
特に草書体と平仮名全般(仮名文字)を得意としています。
以前、私が書いた作品をご覧くださった方から
『心が震えて涙が出てきました』と言う感想を頂きました。
作品を観た誰かの心を動かし、前向きになったり、初心に帰ったり、
色々な想いを抱いて頂ける書作品を目指しています。
―――――――――――――――――――――――
書家が今まで使ってきた中で、特におススメする書道具も販売しています。
―――――――――――――――――――――――
<略歴>
1976年 青森県青森市生まれ
1984年 8歳で近所の書道教室で初めて筆を握る
1998年 22歳 書道活法会 漢字部・仮名部 師範免状取得
2014年 37歳 鎌倉市長谷にて篠原遙己書道教室を開講
2016年 40歳 第44回公募書道一元會展 特選産経新聞社賞受賞
2019年 43歳 オックスフォード大学の日本語学科で「平仮名の成り立ち」が資料として採用
2020年 44歳 テレビ東京「昼めし旅」に出演

<受賞歴>
公募書道一元會展、書遊うちわコンテスト、書遊書初めコンテスト、
熊野バーチャル筆まつり・おうえん一文字選手権など

<講師歴>
鎌倉市立大船小学校、鎌倉市立御成小学校、鎌倉私立片岡幼稚園、
渋谷区恵比寿社会教育館、有料老人ホーム出張書道講師など多数
―――――――――――――――――――――――